6/22 プール水泳1年生(4)

次に足で水になれることからはじめます。水深をかなり浅くしているので・・・足が少ししかとどいていませんが、子どもたちは全力で足を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 プール水泳1年生(5)

プールに入っても水深を浅くしているので、みんな不安がらずに最初のプール水泳ができました。今週はプールの入り方や安全のためのルールを学ぶため、1年生だけでの学習ですが、来週からは2年生と合同でプール水泳をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 プール水泳5・6年生(1)

5・6年生もプール水泳の学習がはじまりました。学習の最後にフリータイムで個々の練習をしています。整理運動で体をリラックスさせ体調を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 プール水泳5・6年生(2)

プール水泳後のシャワーで体をあらっていますが・・・低学年と同じような顔でシャワーをあびています。気持ちよく、楽しい、最初のプール水泳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 集団登校(1)

全校朝会で「集団登校」のお話をしました。高学年の児童が班長・副班長として、みんなに声をかけ、安全に気をつけて歩き、遅れないように登校しています。また、班長・副班長が頑張っているだけではなく、班の児童全員が協力して登校しています。巽南小学校の児童は、高学年を中心にとてもまとまっていて、とても素晴らしいとお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 6年エプロン最終   新巽中学校卒業式  巽南サロン
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(5年5h)(5年以外は4時限目まで)