1/28 図工展見学(1)

レインボーの子どもたちが、「障がいのある子ども
に学ぶ」図工展の見学に行きました。淡路にある
インクルーシブ教育推進室が会場で、子どもたちは
自分たちの作品や他校の児童の作品を見学しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 図工展見学(2)

行き帰りの切符も、自分たちで購入しました。
電車に乗っている時間が少し長かったですが、
参加児童はみんな頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 授業のようす

 今日は4日ぶりに全学級の児童がそろいました。
休業明けの1年1組、5年1組、5年2組では、まだ欠席の
続いている子どもたちもいますが、登校してきた子どもたち
は、元気に授業を受けています。各学級の授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 6年おくすり講座(1)

6年生が、5限に「おくすり講座」として薬物乱用防止教室
を実施しました。
講師は、本校の薬剤師である、金谷先生です。
先生からは、安全で正しい薬の使い方について、酒やタバコ
の有害性について、薬物の恐ろしさについて などのお話を
していただきました。子どもたちは熱心に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 6年おくすり講座(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
薬物乱用についてのビデをを視聴し、酔った時の状態を
特殊なめがねで体験しました。
薬物に手を出せば一生を破壊すること、甘い誘惑に絶対
負けずに「NO」と断ることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 クラブ活動 障がいのある子に学ぶ図工展
1/29 避難訓練予備日
1/31 3・4・6年外国語活動授業参観
2/1 給食後下校(40分授業で13:00下校) 新巽中入学説明会