2/21 児童集会<1〜5年>(1)

 1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われますが、もう2月も下旬になり、6年生の卒業が近づいてきました。

 今日は、朝から1年生〜5年生が講堂に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 児童集会<1〜5年>(2)

 何やらプリントのようなものを持っている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 児童集会<1〜5年>(3)

 友だちが持っているプリントを見ている人や、何も見ずに口を大きく開けている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 児童集会<1〜5年>(4)

 6年生がいない中、1年生〜5年生はいったい何をしていたのでしょうか?

 もしかすると近いうちに何かが分かるのかもしれませんね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 全校朝会(1)

昨日の月曜日、良いお天気の中、全校朝会が始まりました。看護当番の阪口先生からは、週目標の「早寝早起きをしよう」のお話がありました。そのあとは校長先生のお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 セルフスタディー最終
3/8 エプロン最終(6年) 巽南サロン 学校協議会
3/11 クラブなし(全5時間)