4/25 4年生 出前授業

4月23日、4年生の出前授業で、東部環境センターからパッカー車が来校しました。間近で見るパッカー車の迫力に興味津々の4年生でした。多目的室の授業では、「地域ごみ0リーダー」の第6町会長の杉山さんにもご参加いただき、楽しいクイズを通して、ごみの分別や方法について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 今日の図書館開放

今日は、図書館補助員の荘司先生が図書館を一日開けてくれています。雨で運動場が使えないこともあって、たくさんの児童が図書館に本を読みに来てくれました。一人で黙々と読む子、何人かで図鑑を読む子、本を見てメモをする子、それぞれが思い思いに時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 2年生 生活科の学習

生活科の学習で「1年生とあそぼう会」をしました。
ボールを回して自己紹介したり、じゃんけん列車をしたりして、仲良く遊びました。
これからも仲良く遊んだり学習したりしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 アレルギー対応研修会

教職員全員参加でアレルギー対応研修会が行われました。DVDで、アレルギーの症状が出た時の対応について学習し、その後、ロールプレイをしました。先生方が、児童役、担任の先生役、校長先生役、保健の先生役、救急隊役…等の役になりきり、アレルギーの症状がでてしまった時の対応を研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 クラブ活動(1)

パソコンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
4/4 入学式準備