12/10 6年調理実習(3)

 いももちの主な材料はじゃがいもです。じゃがいもを鍋でゆでて皮をむき、つぶしてからめん棒などを使って伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年調理実習(4)

 その後は、棒状になったじゃがいもを7mm幅に切ってから焼いていきます。

 いももちの味付けは、からめるタレによってしょうゆ味とバター味の2種類がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年調理実習(5)

 みんな一生懸命にしょうゆだれを作っていましたが、片栗粉でとろみをつけようとしてダマになってしまっている班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年調理実習(6)

 いよいよ「いももち」が完成しました。

 みんな自分たちでがんばって作った料理なので、とても美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年調理実習(7)

 自分たちで作った料理を食べて、

「バターの風味がきいていて美味しかった」
「醤油の濃い味がいしもちの味を引き立てていた」
「バター味のサクッとした食感と、しょうゆ味の柔らかい食感がどっちも美味しい」
「片栗粉が自分の持ってる力をすべて発揮して、いい仕事をしていた(?)」

 など、とても満足している様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
4/4 入学式準備