12/4 小学校学力経年調査 2

 3限目は、社会です。
3−1、3−2、4−2のようすです。

明日は、算数と理科です。がんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 5年出前授業(12/3) 1

 5年生が、理科の特別授業(出前授業)をうけました。
「日本機械学会」から、講師の方にきていただき、「地震
にゆれない家の不思議」というタイトルで授業をしました。

 「ものが動くときのきまり」や「ふりこに似た往復運動
(振動)について考えたり、「ゴムばねで支えられた台車
の動き」の実験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 5年出前授業(12/3) 2

 3・4限に2組、5・6限に1組が授業を受けた時の
ようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 部活動体験 1 (11/29金)

 11月29日に、6年生が新巽中学校へ部活動体験
に行きました。
 開会式での生徒会代表からの説明後、さっそく
それぞれの部活動にわかれて体験をしました。

 サッカー部、吹奏楽部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 部活動体験 2

 先輩が、優しく教えてくれています。

 テニス部、美術部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31