6/6 4年生 社会見学1

 大阪メトロの西中島南方駅から歩き、柴島浄水場に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 今日の授業風景1

 2年生1組の国語科の学習のようすです。

 単元は「名前を見てちょうだい」です。

 場面のようすや、登場人物の気持ちを想像しながら音読をしています。
 大きな声でしっかりと読むことができました。
 姿勢もよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の授業風景2

 4年生1組の学級活動のようすです。

 「みんな遊びについて」の議題で、話し合い活動をしました。子どもたちが活発に発言していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の授業風景3

 3年生1組のタブレット学習です。

 子どもたちが一人一台端末にログインしました。
 スクールライフノートでの相談の仕方やアンケートの答え方を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 今日の授業風景4

 4年生の算数科の少人数授業のようすです。

 子どもたちが、3つの教室に分かれて、分度器の使い方を学びました。
 実際に分度器で角度を測りました。 (見方がわかったかな)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30