5/26 今日の授業風景2

 5年生の学習のようすです。

 1組の算数科は「比例」です。比例の関係を使って表の数の求め方を考えていました。

 2組の国語科は「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習です。文章の構成を考えて整理し、文章全体の要旨をとらえていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(水) 1年生 タブレットPCを使ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生がはじめて一人一台PCを使いました。

今日は
 ・タブレットPCを扱う際の約束
  (持ち運び方や収納方法について)
 ・IDやパスワードの入力方法
 ・パスワードの取り扱い
  (絶対に人には教えない など)
について学習しました。

5/25 20分休みのようす

 休み時間、運動場では 子どもたちがすべり台やドッジボールで遊んでいます。

 先生と鬼ごっこをしている子どもたちの姿も見られました。楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 朝の登校風景

 「おはようございます」

 集団登校で登校したあと、教室へ入る前にしっかり手洗いをしています。すっかり習慣になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 今日の授業風景1

 3年生1組の 道徳科の学習のようすです。

 教材は「心をしずめて」です。

 仲の良い友だちに対して、どうしても許すことができない主人公。 そんなことってありませんか。
 いやなことがあった時、落ち着いて行動するには、どうすればいいのか。自分本位に考えるのではなく、相手の思いを受け入れ、相手を尊重することの大切さについて考えました。
 
 (感染対策として、教室を換気し、机の配置を互い違いにずらす工夫をしています)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30