4/14 今日の授業風景1

 3年生の学習のようすで。

 1組の算数科では、九九の振り返りをしていました。「答えが○○になるのは?」子どもたちがしっかりと答えていました。よく覚えています。

 2組の外国語活動です。 3年生から外国語活動が始まります。先生の「stand up」で起立し、英語のあいさつで授業が始まりました。楽しく英語に親しみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 今日の授業風景2

 6年生の学習のようすです。

 1組の社会科です。 政治についての調べ学習です。
子どもたちが、タブレット端末を使って調べています。

 2組の図画工作科では「桜をかこう」のテーマで、算数科で学習した線対称に関連させ、タブレット端末を使いながら、子どもたちが器用に「桜」をつくっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 今日の授業風景3

 4年生の学習のようすで。

 1組の社会科では大阪府のようすについて調べました。
隣り合っている4つの府県は?

 2組の体育科は、運動場をいっぱい使って、思う存分 体を動かしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 20分休みのようす

 天気予報では雨ですが、降りそうな気配はありません。

 子どもたちは元気いっぱい、運動場で遊んでいます。
 バスケットボール、「ナイスシュート」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 朝の登校風景

 「おはようございます」 

 今日も一日元気に過ごしましょう。
 通学路わきの「桜」も見納めです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 国際クラブ
9/29 6年個人撮影
9/30 学級の日 ICT訪問
10/3 4年SCによる授業(2h・3h)