9/14 学習のようす(4年生)

 算数科の学習で、「筆算の仕方を考えよう」の続きです。

 かりの商が大きすぎた時には 小さくしていくことがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 学習のようす(6年生)

 2組の社会科は、源平の戦いから鎌倉幕府が成立する過程を学習していました。

 合戦が行われた場所やそのようすを テレビの画面で見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 学習のようす(6年生)

 1組の図画工作科では、野菜や果物の絵をかき、言葉を添えて作品に仕上げていく取り組みをしています。

 タブレットを使って 野菜や果物のことを調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 学習のようす(5年生)

 体育館にて、運動会の練習です。

 子どもたちが、舞台上の大きな画面を見ながら ダンスの振り付けを覚えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 学習のようす(4年生)

 1組の国語科の学習です。

 教科書に載っている「金子みすゞ」の詩「ふしぎ」を、子どもたちが暗唱していました。

 大きな声ではっきりと暗唱できました。拍手です。

  わたしはふしぎでたまらない 
  黒い雲からふる雨が 
  銀にひかっていることが 

  わたしはふしぎでたまらない 
  青いくわの葉たべている 
  かいこが白くなることが 

  …………

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校協議会