1/25 児童集会1

 今日の児童集会は「縦割り集会」です。

 ペア学年で交流を深めます。

 今日は、5年生と2年生です。

 体育館で、集会委員会の子どもたちがルールの説明をしています。数字にかくれている食べ物を見つけるゲームです。

 「74」「877」…… さあ、何でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 児童集会2

 班のみんなで答えを考えています。

 全問正解の班もいくつかありました。

 5年生の子どもたちも2年生の子どもたちも、ともに楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 朝の登校風景

 おはようございます。

 登校してきた子どもたちが、集会のお知らせを見ています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 学習のようす(6年生)

 「私たちの大切な風景」〜図画工作科の学習です。

 絵の具を使って、思い出に残る風景を描きます。

 子どもたちが、運動場・教室・玄関など校内のいろいろな場所を、タブレット端末で撮影し、スケッチしています。
 教室で色を塗って完成させていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 学習のようす(3年生)

 2組の社会科の学習では「わたしたちの大阪市」を学習しています。

 大阪市の成り立ちと移り変わりについて、子どもたちが資料や地図を見て調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会