2/9 学習のようす(4年生)

 2組の体育科の学習です。

 サッカーボール使ってパスなどの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学習のようす(3年生)

 1組では、明日の参観にむけて、「できるようになったこと」を発表する練習をしていました。

 2組でも、「外国についてのしょうかい」をグループごとに練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 学習のようす(1年生)

 1組の生活科では、むかしあそび(めんこ)をしていました。

 明日の参観が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学習のようす(2年生)

 算数科の学習です。

 「長いものの長さのたんい」の練習プリントをしています。

 mをcmに直したり、cmをmに直したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 学習のようす(4年生)

 2組の総合的な学習の時間です。

 「折り染めした半紙に文字を書く」取り組みを行っていました。

 半紙を折って色をつけ、広げて新聞紙の上で乾かしています。

 破れないように慎重に作業をしていました。

 きれいな色合いになりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会