6/28 水遊び(1年生)

 低学年の水泳学習は「水遊び」と位置付けられています。

 子どもたちが、ワカメやカニになって水の中で体を動かしたり、水にもぐったり浮いたりして、楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 20分休みのようす1

 運動場では、4年生の子どもたちが、先生と一緒に「ドッジボール」や「バナナ鬼」をして遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 20分休みのようす2

 今日は気温が高いので、今年度初めて「ミストシャワー」を動かしました。

 3・4年生の子どもたちが、シャワーの下ではしゃいでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 20分休みのようす3

 水泳学習が終わって教室へ帰る6年生も 笑顔で涼んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 水泳学習(5・6年生)1

 5・6年生の子どもたちが、クロールの練習をしていました。

 けのび から バタ足の練習です。

 手の動きも入れます。ビート板を使う児童もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会