6/26 水泳学習(5・6年生)

 今日は少し肌寒かったようですが、気温・水温ともに基準の範囲だったので、水泳学習ができました。

 クロールのバタ足の練習です。ビート板も使って練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 水泳学習(1・2年生)

 低学年の子どもたちが、水をこわがることなく水遊びをしていました。

 今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、プールの中で楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 朝の登校風景

 「おはようございます」 6月の最終週です。

 不安定な天気が続きますが、毎日を元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 学習のようす(3年生)

 1組の国語科で「はりねずみと金貨」の学習です。

 教科書を読み、場面ごとに起きた出来事を読み取り、短い文でまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 学習のようす(5年生)

 2組の国語科で「環境問題について報告しよう」の単元です。

 様々な地球環境問題について、タブレット端末で調べ、資料やグラフを活用しながら、報告する文章にまとめ、パワーポイントにしました。

 子どもたちが、自分の考えが伝わるようにしっかりとまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会