10/30 学習のようす(6年生)

 2組の音楽科の学習です。

 二部合唱のテストをしていました。

 子どもたちが「歌よ ありがとう」の曲を歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 おいもパーティ(2年生)1

 収穫したサツマイモを使って、子どもたちが「おいもパーティ」をしました。

 ゆでたおいもをつぶして、牛乳と砂糖を加え、アルミカップに入れホットプレートにのせ、スイートポテトをつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 おいもパーティ(2年生)2

 ホクホクの「スイートポテト」ができ、おいしく食べました。

 学校公開で、おうちの方も何人か来られ、子どもたちのようすをご覧になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 水あそび(1年生)1

 生活科の学習です。

 ペットボトルを使って、自分たちで作った「水でっぽう」で、鉄棒につるしたボードや防球ネットにつけたボードをめがけて「的遊び」をして楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 水あそび(1年生)2

 うまく命中できましたか。

 ペットボトルに書いた絵も見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会