9/19 朝の登校風景

 「おはようございます」

 3連休明け、体調の方は大丈夫ですか。
 今週も元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 学習のようす(6年生)

 学年での運動会の練習です。

 ダンスで使用する「旗」がアクセントになっています。

 仕上がりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 学習のようす(5年生)

 1組の社会科で、日本の食糧生産についての学習です。

 庄内平野(山形県)の米が どのように消費者に届くのかを考えました。

 子どもたちが、ノートを見せてくれました。

 付箋を使ったり色分けをしたり書き足したり…と、自分なりに工夫をしています。

 ノートを上手に使うことが前向きな学習につながりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 学習のようす(3年生)

 運動会のダンスの練習です。

 先生と一体となり、まとまりのある演技をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 学習のようす(1年生)

 2組の生活科で、「こうていで秋をさがす」学習です。

 子どもたちが、外(校庭)へ出て、秋の虫を探しました。
 コオロギを見つけた子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会