2/5 学習のようす(4年生)

画像1 画像1
 1組の算数科では、面積の求め方について学習していました。

 2組では、総合の学習の時間を使って、単元テストの答え合わせをしていました。
画像2 画像2

2/5 朝の登校風景

 おはようございます。
 
 雨の朝、今日は一日雨模様です。
 正門前に傘の花が咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学習のようす(6年生)百人一首1

 1組の子どもたちが、「百人一首」をしています。

 冬の和やかな風物詩です。

 あまつかぜ ……   

 上の句を聞くと同時に、素早く反応している児童もいました。 表情が真剣です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学習のようす(6年生)百人一首2

 子どもたちが、ルールを守って、「百人一首」の時間を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 学習のようす(5年生)

 図画工作科で、子どもたちが「シンプルな伝言板」をつくっています。

 ボードに書くデザインを考え、電動糸のこぎりを使ってボードを切り、形を整えていきます。

 先生から扱い方を教えてもらい、注意深く慎重に電動糸のこぎりを使っていました。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会