1/30 学習のようす(4年生)

 2組の外国語活動のようすです。

 「だれがどの場所を好きか」の英語を聞いて、その場面を表している絵がどれか考えていました。

 子どもたちも英語を使って答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 学習のようす(2年生)

 算数科で、長さを図る単位について学習していました。

 1m=100cmを使って、同じ長さの表し方を考えました。

 5m40cm=〇cm   
 808cm=〇m〇cm…… できましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 2年はぐくみ(トランプ遊び)(2)

2年生の児童はトランプ遊びを通じて、はぐくみネットの方々と楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 2年はぐくみ(トランプ遊び)(1)

今日は2年生の児童がはぐくみネットの皆さんと20分休みにトランプ遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 パワーポイントで自己紹介(4年生)

 4年生の子どもたちが、総合的な学習の時間に、タブレット端末の「パワーポイント」を使って「自己紹介」のスライドを作成していました。

 自分の好きなこと(もの)や、将来の夢を書き込んで発表しました。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会