11/9 20分休みのようす

 休み時間の、運動場・図書館・教室(1年生)での子どもたちのようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 朝の登校風景

 「おはようございます」の元気なあいさつで、今日も一日が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 学習のようす(1年生)1

 1組の国語科で、「いろいろなふね」の学習のようすです。

 自分が1番すごいと思う船を、4つの中から選んで、そう考えた理由を考えます。

 一人ひとりが考えた理由を、タブレットPCを活用して交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学習のようす(1年生)2

 子どもたちが、活発に話し合い(意見交流)をしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学習のようす(3年生)

画像1 画像1
 1組の音楽科では、「とどけようこのゆめを」の歌を、音の上がり下がりに気をつけながら、先生の伴奏に合わせて歌いました。


 2組の道徳科では、「うまくなりたいけれど」の教材を元に、子どもたちが、一生懸命努力することや続けることの大切さを学びました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会