5/30 学習のようす(4年生)

 算数科の少人数学習です。

 「ひっ算のしかた」について考えました。

 問題ができた児童は、先生に見てもらっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 地域の清掃活動(5/27)1

 5月27日(土)に巽南小学校の児童・卒業生・保護者の有志の方々が、巽南地域のごみ拾いをしてくださいました。

 (当日の様子と写真を提供していただいたので紹介します。)


 「71名の方が参加し、9時30分より6班に分かれて活動しました。
 巽南地域は、普段から地域の方がお掃除してくださっているので、思った以上にゴミも少なく、予定より早く終わりました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 地域の清掃活動(5/27)2

画像1 画像1
画像2 画像2

 「終了後は公園に集まり全員で写真撮影です。

 開催場所の『来夢羅』に戻り、みんなでカレーを食べました。
 地域の方や企業の方、生野栽培ボランティア様からご協賛頂いた野菜でカレーを作りましたが、カレーが苦手で普段家では食べない子が【おいしい!】と言って食べていて、保護者の方もびっくりされていました。
 みんなと食べる食事・何かの為に動いた後の食事は格別でした。」

 
 巽南地域を大切にされている皆様の思いや、子どもたちへの愛情を感じました。
 本校の子どもたちがよく動いてくれたとお聞きし、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

 参加された皆様、お疲れさまでした。

5/30 朝の登校風景1

 「おはようございます」 雨の朝です。

 傘を手に、子どもたちが登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 朝の登校風景2

 正門で、子どもたちが、元気よく先生や教育実習生とあいさつを交わしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会