5/8 学習のようす(2年生)

 音楽科の学習です。

 先生が弾くオルガンの音に合わせて、子どもたちが、明るい声で歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 遠足事前指導(3・4年生)

 11日(木)に、3年生と4年生はペア学年で「鶴見緑地」へ遠足に行きます。

 講堂で事前指導があり、子どもたちは、しおりをもとに説明を聞いた後、班ごとに集まっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 学習のようす(5年生)

 1組・2組の社会科の学習です。

 日本の国土のようすについて学習しました。
 地図帳や資料集を使って、日本を構成する島々や周りの国々について調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 学習のようす(6年生)

 1組の国語科と2組の算数科の学習です。(教科担任)

 国語科は、説明文「イースター島にはなぜ森林がないのか」を学習しています。

 算数科は、「対称な図形」の単元テストをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 朝の登校風景

 「おはようございます」

 連休明け、子どもたちが元気に登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会