4/13 学習のようす(3年生) 2

 ザリガニ・パンジー・ツツジ・四つ葉のクローバー・ヒナギク・菜の花など 見つけた場所や気づいたことを書きました。見せてくれています。

 「校長先生、モンシロチョウ(紋白蝶)も見つけたよ」と声をかけてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 学習のようす(3年生) 3

 暖かい春の陽ざしをうけて、楽しく活動しました。

 以上 1組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 学習のようす(3年生) 4

 花だんや池、学習園……と 子どもたちが生き物を探してまわりました。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 学習のようす(2年生)1

 国語科の学習です。

 教科書の詩「たけのこ ぐん」を視写しました。

 詩を書いたあと、色鉛筆を使って「タケノコ」の絵を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 学習のようす(2年生)2

 上手に描いていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会