8/31 学習のようす(2年生)

 国語科で「本は友だち」の学習です。

 子どもたちが、しっかりと音読をしていました。

 その後先生から「読書手帳」が配られ、使い方の説明がありました。

 本は心を豊かにします。

 たくさんの本を読んでシールをいっぱい貼っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 学習のようす(5年生)

 体育科の学習です。

 子どもたちがトラックを一周走り、先生がタイムをとっていました。

 一生けんめい走る友だちに「がんばれー」と声をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 学習のようす(1年生)

 1組の図書の時間です。

 子どもたちが本を借りたり、図書館で読む本を探しています。

 木曜日は、学校司書の方が来校されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 朝の登校風景

 「おはようございます」

 子どもたちの元気なあいさつの声で、一日が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 学習のようす(6年生)

 2組の音楽科のようすです。

 子どもたちが、リコーダーで「雨のうた」を練習しています。

 最後に、2つのパートに分かれてリコーダーの二部合奏をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会