11/10 学習のようす(3年生)

 1組の算数科は、「小数のしくみと小数のたし算」を、
 2組の国語科は「案内の手紙の書き方」を、それぞれ学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 朝の登校風景1

 おはようございます。 久しぶりに雨の朝です。

 子どもたちが傘を手に、班で登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 朝の登校風景2

 今日は、一日雨の予報です。

 児童の皆さん、安全に過ごすようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 学習のようす(6年生)

 1・2組合同での体育科の学習です。

 バスケットボールを使って、ドリブルリレーや2対1でのパスなどをしました。

 子どもたちが、主体的に声をかけあって動いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 学習のようす(5年生)

 「仏」「伊」「西」「独」「比」…………
 どこの国を表す漢字でしょう?

 1組の英語科の学習です。

 子どもたちが、地図帳を見たりしながら、頭をひねって考えていました。

 ラグビーなどのワールドカップで、これらの字を目にした人もあると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会