5/22 あいさつ週間2

 ポスターで、「あいさつ週間」を呼びかけています。

 あいさつクイズもありますね。

画像1 画像1

5/21 公園たんけん(1年生)1

 1年生の子どもたちが、「校区のことを知ろう」というテーマで、3つの公園をまわりました。

 巽南公園では、遊具の使い方を守り、みんなで楽しく遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 公園たんけん(1年生)2

 ルールをまもり、友だちと仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 公開授業(3年生)

 校内で図画工作科の公開授業を行いました。

 「ふしぎな雨をかこう」のテーマで、雨の「しずく」をイメージして切り抜いた紙に、クレパスで模様を描き、絵の具を塗りました。

 青色の濃淡をうまく出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 学習のようす(4年生)

 2組の理科の学習です。

 「電気のはたらき」の実験をします。

 実験の準備として、どう線を通したプラグを、モーターに取り付けていました。

 次の時間に、モーターカーを走らせます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 6年クラブ写真 クラブ(1学期最終)