私立高校受験前の諸注意

7日(木)、3年生は、多目的室で9日からの私立高校受験に向けて、進路指導主事から最後の注意を受けていました。

入試前、ずいぶんとテンションが上がっていました。

ここで、気持ちを静めてもらいました。
画像1 画像1

1年生 合同でティーンズセミナー

7日(木)、勝山中学校の図書室で、思春期健康教育「ティーンズセミナー」の授業を受けました。

覗きに行ったときは、モラル・ハラスメントについてのお話をされていました。

この4月から、こんな感じになるんですね。
画像1 画像1

桃谷中学校 新入生保護者説明会

6日(水)、勝山中学校の体育館で、説明会が行なわれました。肌寒い中での説明会でしたが、多くの方に参加していただきました。

ありがとうございました。

本校の生徒指導主事も説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の掲示板

1か月がたってしまいましたが、2月の保健委員会からの掲示物は、養護教諭が作成しました。

立ち止まってじっくり読んでみましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 第2弾

駅前の「鳴門屋」さんです。

商品を入れたり、お客様の対応、トレーの設置、一度にいろいろなことが求められます。とても忙しそうでした。

でも、パンを扱うたびに「おいしそう。おいしそう。」と小さい声でつぶやいていたそうです。カメラを向けていた教員に聞こえていたとか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

あゆみ