大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

1・2年 職業講話

今日は、1・2年生の職業講話でした。

車販売店の田中徳彦さん、社会保険労務士の太田恵子さん、旅行業者の城島輝昭さん。

以上、3名の方から社会人に向けてのお話を聞かせていただきました。

夢を持ってしっかりと頑張ること。
目標をかなえるために今(中学校での勉強)を頑張ること。
そうじやあいさつなど人として社会に貢献すること。

職業は違っていても、共通しているところがたくさんあることがわかりました。

先日の講演会や社会人野球を通して、「自分がこれからの人生をどう生きていくか」それぞれがしっかりと考えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 進路写真

今日は3年生が進路写真を撮影しました。

いよいよ卒業後の進路決定が近づいてきています。

進路に使う写真ということもあり、服装を正して、髪形も整えて気合を入れている生徒もいました。

また、同時に卒業アルバム用の個人写真も撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

キャリア教育 社会人野球観戦ツアー

今日は、1年生がキャリア教育の一環として、社会人野球の日本選手権観戦ツアーに出かけました。

40周年記念大会ということで、招待していただき、グラウンドで記念撮影をしたり、企業スポーツや様々な企業の協賛について説明していただきました。

観戦した試合は、大阪の企業であるNTT西日本が勝利しました。

社会人野球は、プロ野球よりも熱心な応援合戦やマーチングバンドの演奏も有名です。

野球に興味がない生徒たちもそういったところを注意深く見ている様子でした。

11月8日(土)には2年生もお世話になる予定です。

次回は始球式もさせてもらえるということです。

楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トンネルのある風景

先日の文化発表会で制作した「トンネルのある風景」のモザイク画の前で記念撮影をしました。

1年生は舞台発表がありませんが、細かな作業を全員で頑張りました!

近くでは気が付かないものも遠くから見るとよく分かります。

視点を変えると違って見える。とても面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語能力判定テスト

本日、3年生は6限目に大阪市の英語能力判定テストを実施しました。

1・2年生は3学期に実施する予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 ☆大清掃
選挙管理委員会
時間割変更など
2/24 45分授業
進路関係
2/23 公立高校前期選抜

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)