大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

1年生 仮入部期間スタート

昨日から仮入部期間がスタートしています。

1年生が部活動紹介で興味を持った部活動に参加します。

初日は、バスケットボール部の体験入部が多かったそうですが、今日は、みんなどの部活動に参加するのでしょうか。

部活動仮入部期間は5時までの活動となります。

土日の活動については、保護者の同意がある場合のみ、活動を認めておりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生 給食二日目

1年生の給食2日目。

今日のメニューはレトルトパウチのカレーでした。

4時間目が終わってすぐ、12時35分に準備を始め、「いただきます」を言えたのが、食事時間終了のチャイムが鳴る12時50分。

その後クラス全員で食事を始め、「ごちそうさま」が13時10分過ぎ。

ようやく片付けが終わったのが5限が始まる13時20分でした。

今は全員給食が1年生3クラスだけなのでまだ良いですが、3学年全員給食となってしまうと、様々な弊害がでるような気がします。

スムーズな配膳のために、アイデアを出しあいたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学校案内と部活動紹介

給食のあと、午後からは1年生は学校案内と部活動紹介がありました。

学校案内では、1Fから4Fまで校内の施設を説明しながら隅々までまわりました。

部活動紹介では、運動部と文化部が後輩の前で日頃の成果を披露しました。

運動部は男女バスケ部、男女陸上部、男女サッカー部、女子バレー部、男女卓球部、男子野球部、男女柔道部で、

文化部は吹奏楽部、華道部、茶道部、家庭科部、科学部、美術部、パソコン部です。

明日から15日まで仮入部期間です。

中学校生活を充実させるために、自分に合ったピッタリの部活動を選んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食 全員給食スタート

今日から1年生は全員給食がスタートしました。

初日ということもあり、4限目の12時15分から準備を始めたのですが、食べ始めたのが12時40分。

ごちそうさまを言えたのが1時。

片付けが終わるころには5時間目の予鈴が鳴っていました。

生徒も給食の配膳員さんもサポートの先生たちもみんな休憩時間なく、大忙しです。

慣れてくればもう少し早くなるのでしょうか。

1年生だけでも配膳室が混雑していたのですが、2、3年生も全員給食になったら、大変かもしれません。

お弁当箱に入れられた給食ですので、教室まで運ぶ途中でひっくり返してしまわないことを祈るばかりです。


さて、明日のメニューはカレーです。

おはしとスプーンをお忘れなく持たせてください。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真・発育測定

本日は朝から職員写真と学級写真の撮影がありました。

さわやかな天気と、春風でひらひらと桜が舞い散る中、みんな笑顔で撮影をすることができました。

また、各学年、発育測定も行われました。

去年の測定よりも成長していたでしょうか。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 前期生徒会役員選挙
3/20 1年 合唱コンクール
3/24 3学期 修了式
進路関係
3/23 公立高校後期選抜 発表
小中連携
3/20 新入生受け入れテスト
PTA関連
3/19 平成26年度 第3回「学校協議会」
地域の行事
3/19 校区小学校 卒業式
祝祭日・休業日
3/21 春分の日

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲