大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

歯と口の健康教室 歯科校医さんのお話

歯と口の健康教室の様子です。

校長先生のお話、保健委員のクイズに続いて、歯科校医の河野先生よりお話していただきました。

虫歯以外にも歯周病やブラッシングの仕方、口内が酸性に傾く飲み物や糖分の多い物など、様々なことを教えていただきました。

小学校の休み時間には歯磨きの時間がありますが、中学校は自己管理になっています。

日頃からきちんと歯磨きをする習慣をつけましょう。

また、甘いお菓子や清涼飲料水などの食べ過ぎなどにも注意するようにしてほしいと思います。

8020運動というものがありますが、80歳まで歯が20本残るように毎日しっかり頑張りましょう。

http://www.jda.or.jp/8020/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室

今日は、1年生で歯と口の健康教室がありました。

保健委員が司会をしたり、歯に関するクイズを出したりしました。

校長先生からも体験談などお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 キャリア教育 始球式

2年生は早朝よりキャリア教育で社会人野球観戦ツアーに行きました。

先日、1年生も参加したツアーですが、今回は始球式もさせていただくことができました。

体育委員の代表として谷元君が始球式を務め、見事ストライク!!

電光掲示板にも映し出され、とてもよい経験になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は土曜授業です。

今回は授業参観と3年進路説明会もございますのでぜひおこしください。

授業はこのあと8:45より2限までです。その後、10:50より多目的室において、3年の進路説明会もございます。

文化発表会の作品もいくつか掲示しておりますのでぜひご覧ください。

大空ふれあいステイ

大空学級は1泊2日で「ふれあいステイ」にでかけました。

「大阪市立 信太山青少年野外活動センター」での活動は、天候にも恵まれて有意義なものとなりました。

生徒たちはしおりを見て自主的に活動ができたようです。

今回の経験を活かして学校生活も協力し、自主的に頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 前期生徒会役員選挙
3/20 1年 合唱コンクール
3/24 3学期 修了式
進路関係
3/23 公立高校後期選抜 発表
小中連携
3/20 新入生受け入れテスト
PTA関連
3/19 平成26年度 第3回「学校協議会」
地域の行事
3/19 校区小学校 卒業式
祝祭日・休業日
3/21 春分の日

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲