大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

読書週間

今日から読書週間(10月27日から11月9日)です。

読書週間は、戦前の「図書週間」を受けて、1947年に日本出版協会などを中心にして行われたものが現在も続いています。

西中学校は、読書習慣がない生徒が非常に多いと、全国調査の結果で明らかになりました。

本校の課題を改善すべく、放課後の元気アップや、国語科とも連携しています。

今日は、1年生の国語の授業で図書館活動をしました。

文化発表会に向けて、図書室のディスプレイを作成したり、この秋の読書におすすめの本を探したりしました。

今年は、お隣の大正東中学校出身の黒川博行さんが「破門」で直木賞を受賞され、同じく大正東中学校、市岡高校出身の柴崎友香さんが「春の庭」で芥川賞を受賞されたことが話題となりました。

同じ中学校から同時受賞は初めてのようです。

先週土曜日の講演会にて、的場亮先生が「料理を作るときにレシピを見た方が上手に作れるのと同じで、本を読むことで人生がよくなる。本は人生のレシピだ」とおっしゃっていました。

本は知識や感情を育てます。

近隣の中学校や、本校からも毎年進学している高等学校のそういったニュースに刺激を受け、本校の生徒も本に親しんでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢をかなえるコツ 〜夢は逃げない!逃げるのは自分!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涙があふれる生徒、教員、保護者。

会場に笑顔がこぼれる場面もあり、とても心に響く90分でした。

金蘭会特任講師、株式会社笑おう日本の代表取締役である的場亮氏をお招きして「夢をかなえるコツ〜夢は逃げない!逃げるのは自分!〜」という題目で、キャリア教育の一環として、教育講演会を実施いたしました。

西中学校は年々よい学校になっているように思いますが、そんな西中学校に「足りないもの」を今日は的場先生に教わったような気がします。

夢をかなえるコツ。

夢、進路、学習、文化発表会、部活動。人によってさまざまな目標があると思いますが、今日のお話を活かして、逃げずに自分としっかりと向き合ってほしいです。

土曜授業 文化発表会取り組み

本日は土曜授業です。

朝から文化発表会の練習に励んでいます。

3年生の劇は、舞台での通し練習が始まりました。

2年生の合唱は、歌詞を覚え、いよいよ男女の混声で練習を始めました。

合唱コンクールはクラス対抗ということで、隣のクラスに負けないようにと頑張っています。

合唱コンクールは文化発表会の前、10月29日の10:45より行われます。2年生の保護者のみなさまはぜひお越しください。


画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

本日、放課後に漢字検定を実施しました。

本年度3回目の実施となります。

1学期から連続で受検している人もおり、着実に力をつけています。

3年生は高校受験に資格を活用するために、より真剣に取り組んでいました。

合格発表が楽しみです。
画像1 画像1

壁面に

画像1 画像1
文化発表会の取り組みが進んでいます。

今日は、正面玄関の壁面に美術部が制作した巨大な絵が展示されました。

今年の文化発表会のテーマは「飛翔」です。

大空を飛びたいペンギンの願いが込められているのでしょうか。

その他の展示作品にもご注目ください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備(13:30〜)
4/3 第71回 入学式

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲