大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

文化発表会 強化期間

今週から文化発表会の強化期間です。

毎日6限目に文化発表会の取り組みがあります。

1年生は展示作品、2年生は合唱、3年生は演劇などの発表をするそうです。

内容は違いますが、みんな一生懸命取り組んでいます。

本番まであと10日。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

西中学校 部活動体験

今日は、西中学校の部活動体験でした。

活動場所や実施時期の都合で、一度はなくなった行事ですが、本年度、小学生の希望で復活しました。

西中学校の魅力の一つが一生懸命な部活動です。

小学生たちがそれぞれの部に分かれて楽しそうに活動していました。

また、今年は校区外の小学校からも参加してくれました。

来年、西中学校の部活動に入部してくれるのが楽しみです。

そして今日は、中学生も生徒会役員を中心にしっかりと準備をしてくれました。

「教学相長(きょうがくあいちょうず)」という言葉もありますが、後輩に教えることで、中学生もとてもよい勉強になったことと思います。

3学期には西中学校授業体験も予定しています。

小学校から中学校に上がった時に、すぐに馴染めるように小中連携もすすめています。


※部活動体験中の様子もまた公開いたします。

英検

昨日、中間テスト終了後に英検が行われました。

本年度より、本校でも英検を取り入れ、夏季には元気アップ学習会主催で英検対策講座も実施いたしました。

受講者も多く、今後も続けていくことができればと考えています。


10月24日には漢字検定、11月14日には数検も行われます。

このような機会を利用して、しっかりと学習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 避難訓練

本日は、中間テストのあとに避難訓練が行われました。

今回は火災を想定した訓練です。

サイレンがなってから運動場に避難完了するまで4分44秒でした。

その後、河野先生より避難する際の心構えについて、校長先生より防災に関する知識の話がありました。

災害は、いつ起こるかわかりません。しっかりと備えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期生徒会選挙

今日は、6限目に後期生徒会選挙が行われました。

前日も遅くまで残って練習していた立候補者たち。

生徒会担当の先生の熱い思いが伝わった立会演説会になりました。

みんな体育館に響き渡る大きな声で発表をしていました。

また、立候補者の発表だけではなく、選挙管理委員の運営も非常にすばらしいものでした。

新しいメンバーが、西中学校をしっかりとひっぱってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備(13:30〜)
4/3 第71回 入学式

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲