大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

平成27年度 前期生徒会役員 認証式

本日は今年度最後の全校集会がありました。

平成27年度の前期生徒会役員の認証式が行われ、生徒会長から「落選した人の分まで頑張り、私たちも日々成長したい」と熱い意気込みが語られました。

いよいよ新しい学年です。

進路のことなど、不確定なことも数多くありますが、それぞれがしっかりと目標を持って頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 合唱コンクール

近年、西中学校では、文化発表会や卒業生を送る会、卒業式などで「より素晴らしい歌声を」を目標に、合唱コンクールを学年行事に取り入れています。

今日の本番では各クラス、緊張感を持って取り組みました。

その歌声は今まででもっとも美しく、クラスの団結力が現れていたように思えます。

結果は下記の通りですが、3クラスとも素晴らしかったと思います。

1年生の学級で取り組む最後の行事。思い出。

心に留めておいておいてください。

合唱コンクール結果
1.金 賞・・・2組
2.銀 賞・・・3組
3.残念賞・・・1組

※本日の歌声をご家庭でもお聴きいただけます。発表順

○校歌斉唱・・・西中学校 校歌

○1組 選択曲『絆』・・・1組 絆

○3組 選択曲『アンリミテッド』・・・3組 アンリミテッド

○2組 課題曲『カリブ夢の旅』・・・2組 カリブ夢の旅
    選択曲『この地球のどこかで』・・・2組 この地球のどこかで

○全員合唱 『桜の栞』・・・桜の栞 全体合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて

1年生は今週3月20日(金)の合唱コンクールに向けて毎日練習に励んでいます。

近年、西中学校では、文化発表会や卒業生を送る会、卒業式などで「より素晴らしい歌声を」を目標に、合唱コンクールを学年行事に取り入れています。

1年生の歌声はまだまだ未熟ですが、合唱コンクール当日は保護者席もご用意いたしますので、1年生の保護者のみなさまは練習の成果をぜひご覧ください。

また、当日お越しいただけない方のために、新しい取り組みとして、ホームページに優勝クラスの歌声を掲載する予定です。

こちらもご注目ください。

歌声サンプル
※各クラス練習の様子
1年1組 合唱コンクール 練習の様子
1年2組 合唱コンクール 練習の様子
1年3組 合唱コンクール 練習の様子


平成27年度 前期生徒会役員選挙

今日は6限目に平成27年度 前期生徒会役員選挙が行われました。

定数を越える立候補があり、張り詰めた緊張感の中、立会演説会が行われました。

前日も遅くまで練習し、それぞれが自分の演説を暗記し、マイクなしで思いを伝えました。

決選投票ということで、4人が落選してしまいますが、生徒会役員でなくても学校のために頑張ってほしいと思います。

そして当選した人は、その人たちの思いを背負って、より強い責任感を持って頑張ってください。

3年生が卒業しましたが、新しい学年がしっかりと西中学校を牽引してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 百人一首大会

今日は、2年生の百人一首大会でした。

体育館に畳を並べて行われ、結果は今年も1組の圧勝でした。

昨年も経験しているため、上の句で取れる札が多く、白熱した戦いとなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備(13:30〜)
4/3 第71回 入学式

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲