大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

全校集会の様子

5月24日(月)
 本日から、通常授業がおこなわれるので、生徒たちは元気よく登校してきました。天気も良く、運動場で全校集会が行われました。生徒会役員の進行で、8時25分には、整列することができました。挨拶の後、校長先生からのお話です。「いじめのついて考えよう」について、大事な言葉をわかりやすく示してお話してくださいました。
次に、生徒会からも、「いじめについて考えよう」の日に関して、生徒会発行の「WESTERN]でアンケートの結果等を伝える連絡がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 眼科検診

5月21日(金)
 5.6時限目は、全学年眼科検診が行われました。
静かに廊下に並び、スムーズに検診が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 図書館開放

5月21日(金)
昨日からの雨で、運動場使えないこともあり、昼休みの図書館はとても活気にあふれています。本を選んで読んだり、借りたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より朝からの登校となりました

 本日より市立中学校はで4時間授業となり、本校は朝から登校することとなりましたが、いつものように生徒たちは元気に挨拶をして登校してきました。
 いよいよこれからは平常の学校生活に戻っていきます。早速2年生は、朝の学年集会を行いました。空調設備を設置するために今は少し狭い体育館ですが、大森先生の「様々な困難を前にしても、課題を分離してとらえることで、解決の糸口は見つかる」という講話を全員が真剣に聞いていました。
画像1 画像1

5月19日(水)3年国語 Teams授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3時間目には、3年生の国語のオンライン授業がTeamsを使って行われました。普段とは異なり、学年の2クラス全員に一斉に行われました。教科担当の先生が授業をして、学年の先生が出席など確認しています。オンラインの授業をするためには、学校ではこんな風にしています。先生からの質問に(アイコンで)手をあげたり、指名されてしっかりと答えたりしている様子は、さすが3年生だと感じさせてくれるものでした。
 いよいよ明日からは、午前の授業が再開され、来週からは平常授業に戻ります。生徒全員が、元気に学習に取り組めるよう、学校としてもしっかりと指導していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 文化発表会 強化週間
2期時間割開始
放課後 部活動卒業アルバム撮影
10/26 文化発表会 強化週間
放課後 文化発表会 舞台審査
10/27 文化発表会 強化週間
放課後 文化発表会 生徒会リハーサル
10/28 文化発表会 強化週間
午後 大清掃・準備 前日リハーサル
10/29 文化発表会
時間割変更など
10/25 45分×6
月2〜6総
10/26 45分×6
10/27 45分×6
10/28 50分×4
部活動予定
10/30 バラ園コンサート
PTA関連
10/26 徴収金振替日
10/28 PTA実行委員会
地域の行事
10/31 衆議院議員総選挙会場

双方向通信について

月中行事予定表

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)