大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

12月19日(火) 大空 収穫祭

先日収穫したジャガイモを使って、フライドポテトやジャガイモのガレットを作りました。また、武道場にてボッチャやモルックをしました。普段の生活とはまた違った生徒の一面を発見したり、表情を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 3−3 数学の授業

三平方の定理を使って三角形の一片の長さを求める問題に取り組んでいます。できた人から教えあいをして全員が理解できることを目指しています。
画像1 画像1

12月18日(月) 2−1 理科の授業

磁界について学習しています。
磁力の流れる方向など磁力線の特徴について学習したことをまとめています。
画像1 画像1

12月18日(月) 1−1 英語の授業

少人数分割授業を行っています。
ピクチャーディスクライビング(イラストを見て英語で様子を表現する活動)をしたり、日常の1シーンを過去進行形を使って表現しているスキットを聞いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 全校集会

今週末に迎える冬至について校長先生よりお話がありました。
寒さが一段と厳しくなる季節、健康に気を付けながら、これからの大事な時期を乗り切れるようにとのことでした。
また、3年生のフロアには卒業までのカウントダウンが貼り出され、残された中学生としての日数が残り少ないことを実感させられます。悔いのない3か月を過ごしてほしいものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 45分授業×5限 3年 5限 入試事前指導
新入生保護者説明会 15:30〜 体育館
2/10 私立高校入試
新入生制服採寸,物品販売(武道場) 10:00〜12:00
2/13 1年 5・6限 性教育
2/14 45分授業(3年生4限まで) 水の時間割逆順
公立特別選抜出願(15日まで)
進路懇談(19日まで)
2/15 木曜の時間割逆順
進路懇談(19日まで)

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係