大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

4月24日(水)  英検講習会

教室で準2級、図書館で4級の英検対策講習会を行っています。
第1回英検申込みは明日までです。希望の方はお忘れなく。
画像1 画像1

4月24日(水)  2年生 授業の様子

2−1数学
文字式で乗法と除法の混じった計算ができるように練習しています。
自分で解いた問題がすべて正解だったことに喜びを隠せない生徒や、なぜ間違えたのか振り返りをノートにつづる生徒もいて「わかるから数学が好きになってきた」という声も聞かれます。

2−2英語
同じ内容を理解の程度に応じて分割授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水)  1年生 学年集会

本日の集会では、学年の先生よりルールについて考えることについてお話がありました。「時間を守るのはなぜ?」「チャイム前着席しよう、はどうして?」とルールには集団生活を行う上でみんなで共有する目的があることに触れてお話されました。
画像1 画像1

4月23日(火)  どんな1年にしたい?

1年生では、学活の時間を使って中学校での1年間の個人目標を考えています。
どうしようか悩む、という生徒はほとんどいなくて、ものすごい勢いでたくさん書き綴っています。このやる気を大事に、1年の振り返りをしたときにたくさんの目標が達成できているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)  1年生 うまく表現できるかな

1年2組の美術の授業では、「春」や「空」といった言葉を聞いてイメージする色や物を書き出し、それを絵に表現することに取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 45分×4限まで 火345水5
いじめについて考える日
家庭訪問
5/8 45分×4限まで 水1234
家庭訪問
5/9 尿検査1次
5/10 尿検査1次