大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

5月10日(金) 3年学年集会

本日の学年集会では、学年の先生より「映画を観よう!」をテーマにお話がありました。
映画の中に出てくるセリフ「Don't think, just do it」がまるで自分に問いかけられているかのようだと。学校の勉強からだけでなく、心がけ次第でどんなことからでも刺激を受けて考えたり学んだりすることもできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)  式で説明するには…?

2-2 数学
数の性質がいつでも成立する方法、文字式について学習しています。
画像1 画像1

5月8日(水)  

3-1 理科
遺伝の仕組みを学び、その法則によって次世代のエンドウ豆にどんな特徴が表出するのか予想しています。

3-2 国語
「握手」
一つ一つの場面や表現から伏線を読み取り、登場人物の人物像に迫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)  全校集会

本日の全校集会は雨天のため放送にて行いました。来週13日に大阪市の定める「いじめ(いのち)について考える日」を前に、校長先生が自分を大切にする心や他者への思いやりを大切にすることについてお話をされました。教室では、その後、いじめアンケートを行いました。

5月2日(木)  授業の様子

1年生 理科
用意されたのは、名前の分からないさまざまな粉末「なぞの物質X」。最近使用方法を覚えたガスバーナーを用いて加熱して解明しようとしています。

2年生 音楽
アルトリコーダーで「虹のかなたに」の演奏をしたり、「夏の思いで」の歌唱練習をしています。

3年生 体育
体育館がなく、グランドも半分程度になってしまっている中で、工夫しながら体力の向上と健康の増進を図っています。本日は大縄跳びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 尿検査1次
5/13 5限 1年 事前指導 6限 2年 事前指導
5/14 1年 一泊移住〜15日
2年生校外学習
3年 木の時間割
5/16 1限 1年 健康観察 火の時間割 特12345