6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

給食開始

 新年度の給食が昨日からはじまりました。はじめての給食にドキドキ、ワクワクの1年生。緊張している様子の児童もいましたが、おさつパンは大人気で、減らした児童の分をおかわりしたいという児童がたくさんいました。しばらくの期間は1年生の給食を6年生が早めに運んであげています。1年生のクラスが増えた上に、調理の仕上げを早くしてくださっているため、調理場は大忙し。でも1年生へのお祝いの気持ちを込めて、花形などのラッキーにんじんをビーフシチューに入れてくださっていました。
 「どのメニューがおいしかったかな。」と聞くと「ビーフシチュー、めっちゃおいしかった、3回もおかわりしたよ!」と元気な答えが返ってきました。
 今日は米飯給食、毎日しっかり食べてたくましく成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/14 PTAわかば杯
4/15 対面式 委員会活動 読書ボランティア紹介 発育測定4年 英語学習
4/16 発育測定3年
4/17 発育測定2年 校区めぐり1年 地域子ども会
4/18 6年学力・学習状況調査 発育測定1年
4/19 学習参観・懇談会 PTA決算総会 朝の読書ボランティア