6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

11月29日(水)2年生 「おいもまつり」の音楽をつくろう。

 2年生の音楽科の学習です。「ドンドコ」「ドンドン」「ドンウン」「ドコドン」「(ス)コドン」「ドコドコ」(四分音符、八分音符からなります。)のリズムカードを組み合わせて、「おいもまつり」にぴったりの音楽をつくります。
 一人一人がパソコンの「発表ノート」を使い、リズムを組み合わせていきます。お祭りの曲には同じリズムが繰り返されているということを学習したので、同じカードを2回使うルールになりました。
 できた音楽をグループの友達に聞かせ、自分のつくった音楽に合う楽器をさがしました。タンブリン、マラカス、カスタネット、すず? どれが合うかな??
 「おいもまつり」で今日つくった音楽が披露されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 経年テスト 期末個人懇談会
12/8 期末個人懇談会
12/11 期末個人懇談会
12/12 期末個人懇談会 なかよし班の集い あいさつの日 記名の日

学校からのお知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館

全国学力・学習状況調査