6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

1月26日(金)1段、1段上ると、かしこくなる「西九条階段」

 西九条名物の階段。階段1段、1段にこんなことが表示されています。「九九」「都道府県と県庁所在地」「植物の写真と名前」・・・。1段、1段上ると、かしこくなるのです。
 今回、その階段がリニューアルされました。新しく登場したのは、「一、十、百、千、万、・・・・・・・無量大数の数の位」「0の段のかけ算」「10は1と9,10は2と8,・・・・10は4と6・・・・」「理科の道具」「歴史人物と何を成し遂げたか」です。先生たちで一生懸命作りました。みんな、見てね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 出前授業6年(ウール) 先生方の研修のため午後からの学習がカットです。
2/5 委員会活動
2/6 なかよし班活動の集い

学校からのお知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館

全国学力・学習状況調査