6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

12月のこんだて紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日は、揚げた鮭をたまねぎたっぷりのマリネ酢につけた「さけのマリネ」を主菜に「肉だんごと麦のスープ」やプチトマトがつくパンメニューでした。麦のプチプチとした食感がおいしかったです。
 今日は皮がパリパリしておいしい揚げシューマイに「えびととうふのスープ、もやしとコーンのピリ辛あえ」の彩りよいメニューでした。
 昨日の「きのこのドリア」は、しめじ、エリンギ、マッシュルームの3種のきのこがたっぷり入って旬の香りがしました。
 明日は、22日の冬至を意識した「焼きかぼちゃ」がでます。
 今年の給食もあと3回で幕を閉じます。毎日残さずに食べて苦手なものにも日々チャレンジし、1年生の児童も残さずに食べられるようになり、大きく成長しました。寒くなってきましたから、手洗い・うがいをしっかり励行して、風邪をひかないように終業式までがんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 2年歯みがき指導 卒業記念陶芸教室6−1 給食費口座振替日
1/11 1年発育測定 卒業記念陶芸教室6−2  朝の読書ボランティア
1/13 新年のつどい
1/14 成人の日
1/15 記名の日 代表委員会 避難訓練 2年発育測定 英語モジュール学習
1/16 学校創立記念日 英語モジュール学習