6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

地震・津波を想定した避難訓練を行いました

 教頭先生から「緊急連絡、地震が発生しました。速やかに運動場へ避難しましょう。」の放送とともに、子どもたちは担任等の指示に従って「おさない」「走らない」「しゃべらない」「戻らない」避難時の約束「お、は、し、も」を守り避難開始から3分18秒で全員が運動場へ避難しました。津波を想定して全員3階へ避難、その後放送で「津波の恐れがないので、教室へ戻りましょう。」の指示通りに訓練ができました。校長先生から「避難の態度がたいへんよかったです。」と放送でお話がありました。
 ご家庭でもふだんから災害に備えることが何より命を守る大切なことだと、子どもたちに話してくださっているのではないかと、ありがたく思える避難訓練でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 記名の日 代表委員会 英語モジュール学習
2/6 学習参観・懇談会(低) 英語モジュール学習
2/8 租税教室6年 そろばん教室3年 朝の読書ボランティア PTA実行委員会
2/9 JWほんわか(北区区民ホール)
2/10 ヤングアートフェスティバル(JW出演)
2/11 建国記念の日