6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

10月30日(月)飛んだ!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の理科「ものの温度と体積」の学習です。いよいよ理科室で実験できるときが来ました。どきどき、わくわく・・・
 丸底フラスコに空気でっぽうで使った発泡スチロールの玉を詰め、フラスコの底を湯で温めると・・・・なんと、玉が飛んだではありませんか! 子どもたちは大興奮。なんでや? なんで飛んだん??
 学習は、「?」と「!」が大切です。

10月30日(月)「あなたにありがとう」 5年生より発信

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童朝会は、Teamsを通して、全校で「あなたにありがとう」を歌いました。伴奏は、柳川校長先生。発信基地は、5年生で、5年生がきれいな歌声を全校に送ってくれました。
 これからも、みんなで歌っていこうね。すてきな歌をすてきな声で・・・。

10月27日(金)4年生、めざせ!古墳の頂点へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習で「古墳すごろく」を楽しみました。これは、先日の遠足の時に堺市博物館さんからいただいたものです。
 1時間かけて、コマやアイテムを切り離し、サイコロも作ったそうです。マスに止まるたびに大歓声! とっても楽しい時間を過ごすことができました。

10月27日(金)6年生、咲くやこの花高校とのスポーツ交流会

 咲くやこの花高校の生徒の皆さんにお世話になりました。バレーボール、バスケットボール、短距離走、リレー、体操、ハードル走の種目があり、たくさん体験できることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)行事予定更新

11月、12月、1月の行事予定を更新しました。変更があった際は、その都度お知らせします。

2学期終業式は、12月22日(金)
3学期始業式は、 1月10日(水)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 第3回なかよし班活動 委員会活動 卒業式練習開始
3/6 卒業を祝う会
3/7 工事ありがとうの会

学校からのお知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館

全国学力・学習状況調査