イングリッシュデイ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階では「Alphabet fishing」をしました。アルファベットが書かれた魚を釣って、アルファベット順に並べます。「Aの次はB!Bがない〜!釣ってなかった!!」とアルファベット順はもちろん全単語を釣れているかもポイントとなりお互いに声をかけあいながら協力して活動していました。
 多目的室では「Let's dance」をしました。英語の曲に合わせて2曲踊りました。どちらの曲もアップテンポで子どもも先生も大盛り上がりでした。
 4階では「MINION Land」をしました。クリップにマジックを使いミニオンの絵を描きます。作業中はC-NETの先生に話かけられ、一生懸命に答える姿が見られました。
 今まで学んできた英語でコミュニケーションが取れ、子どもたちも英語に自信がついたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 つくみなタイム
代表委員会
6年正しい薬の使い方教室
3年はぐくみ交流会
1/30 交流給食
1/31 2年いのちの授業
2/1 交通安全指導(14年)
移動図書館
2/2 交通安全指導(25年)
1〜4年読み聞かせ(図書委員会)
午前中授業

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会