第1回児童集会

画像1 画像1
今年度、初めての児童集会がありました。
縦割り班のメンバーも新しくなりました。今日の内容は「自己紹介をしよう。」です。名前や好きな食べ物を紹介しました。5月に全校遠足があり、服部緑地では縦割り班でオリエンテーリングをします。
これから縦割り班で仲良く活動していってほしいと思います。

6年 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
今日は、全国学力学習状況調査がありました。1時間目から4時間目まで国語・算数・理科のテストに取り組みました。
休み時間は少し疲れた様子でしたが最後まであきらめずにやりきってくれたことと思います。6年生、お疲れ様でした。

委員会活動が始まりました。

今日の6時間目に委員会活動がありました。6年生は委員長になり、リーダーとして5年生に活動内容を紹介していました。5年生は今年から始まる委員会活動がどんなことをするのかドキドキしながら話を聞いていました。児童数が少ないですが、ひとりひとりの役割にしっかりと責任をもち、これから取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生との対面式がありました。1年生と6年生で手をつなぎ入場しました。6年生から歓迎の言葉を言ってもらい、大きな声で「よろしくお願いします。」と言うことができました。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に全校児童がそろい、いよいよ新学期が始まりました。今年度、本校に赴任された新しい先生方の着任式の後、始業式、担任発表がありました。
 子どもたちは新しい学年に胸がわくわくしているようでした。担任発表では、どの学年も静かに聞くことができました。
 本校の教育目標でもある「自ら学び、心豊かに、たくましく生きる子どもを育てる」に基づき、教職員一同努めていきたいと思います。今年度もご理解・ご協力をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 校外活動34年
修学旅行前検診
10/4 移動図書館
学びっこタイム
10/5 校外学習5年
読み聞かせ「ポンたろう」(123年)

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標