English morning meeting

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の火曜日より、火曜日の職員朝会を英語ですることになりました。
指導者側の積極的な英語のアウトプットを意識した取り組みです。「Good morning」のあいさつから始まり、その日の予定を連絡し合います。なかなか言葉が出ずに困ることも多いですが、なんとか伝えようと身振り手振りをいれながら伝えています。これからも英語を使う機会を意図的に計画し、取り組んでいきたいと思います。

いじめについて考える日

 月曜日の朝会後に、「大阪市教育振興基本計画」で決まった「いじめについて考える日」を設定しました。「いじめを許さない学級・学校づくり」が仲間づくりの基本であることから学校が中心となって児童・家庭・地域全体で「いじめ防止」の意識を高めていこうという取り組みです。まず、全児童に校長先生より「いじめとは何か。」という問いかけのもと、いじめられているという感じ方は人それぞれ違い、知らず知らずのうちに人を傷つけている可能性を誰もがもっているというお話をしていただきました。そうならないために自分にできることを考え行動し、相手のことを考えてみんなが少しずつ我慢することが大切であることをみんなで考えました。そのあと、それぞれの学年に応じて、教室でも考える時間を取りました。
 お互いについてよく理解し合い、相手の立場に立って考える機会になったのではないかと思います。

第1回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動が始まりました。今年度は、屋外ボール運動クラブ・屋内運動クラブ・科学パソコンクラブ・料理手芸クラブの4つで活動しています。4・5・6年生が協力し、よりよい時間になるように活動を深めていってほしいと思います。今日は、部長や副部長を選出していました。6年生に頑張ってもらいたいと思います。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生から6年生は学習参観でした。新しい学年になって10日ほどたち、子どもたちは、少しずつ慣れてきたのではないでしょうか。どの学年も、自分の考えを発表する姿をたくさん見ることができました。

学習参観のつづき

画像1 画像1
画像2 画像2
参観のつづきです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 読み聞かせ(低学年)
経年テスト(34年算理)
経年テスト(56年全教科)
12/10 クラブ活動
給食費口座振替日
1・2年キューピー出前授業
12/11 校内漢検模試
12/12 期末個人懇談会
12/13 期末個人懇談会

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標