1・2年玉入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会を行います

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、予定通り9時より運動会を開催します。
開門は8時です。

運動会について

9月29日(日)に第30回運動会を行う予定ですが、現時点では雨が予想されています。
その場合、下記のように行いますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

9月29日(日)午前7時30分ごろに保護者メール・ホームページ・玄関掲示で開催するかどうかをお知らせします。

1.7時30分時点で雨が降っていて運動会を延期する場合
 ・月曜日の時間割で授業を行います。標準服で登校します。
  11時30分ごろ下校します。

2.7時30分時点では雨は降っていないが、これから降る可能性がある場合
 ・運動会・授業の準備の両方をもって体操服で登校します。
 ・プログラムを変更することがあります。

なお、予定通り開催した場合でも、天候によってはプログラムを変更・中止する場合があります。ご了承ください。


運動会の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソーラン節を教えてくれているのは、教頭先生です。教頭先生と腰の落とし方、腕の伸ばし方など気をつけるところをしました。どの子も真剣に取り組み、日に日に完成度が高くなってきています。
 また、先日作ったはっぴを着て踊ってみました。またはっぴを着ると顔つきも変わり、とてもかっこよくなりました。当日は、全校児童で踊るソーラン節の迫力をお楽しみください。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のダンスは全校児童で行います。2曲のうちの1曲はソーラン節です。ソーラン節では、はっぴを着て踊ります。はっぴの背中には自分の名前の漢字の一文字を入れます。先日漢字を背中に書きました。着て踊るとどんな感じになるのか本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 現金徴収日
10/18 校外学習予備日5年
読み聞かせ「ポンたろう」(456年)

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ