ようこそ、田中小学校のホームページへ   

ICT活用のための研修会

今年は「学力の向上」をめざす取り組みの1つとして、ICT機器をを活用した授業を行うことにしています。
そのために今日は、タブレットの「デジタル教材」を活用するための研修会を開いて、先生たちが実際にタブレットの使い方を学びました。
これから、授業の中でどのように使われるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

天候不良のため、今朝の朝会は講堂で行われました。
はじめに校長先生からのお話があり、続いて健康委員会の児童からのお知らせがありました。最後に、今日の朝会指導の先生から今月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」についてのお話がありました。笑顔で元気よく大きな声であいさつができるように、児童のみなさんがんばりましょうというお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

にがりまき

運動場の土を落ち着かせるために「にがり」をまき、ほうきなどで広げました。
空気中の水分を吸って、土がしっとりとなります。空っ風が吹いても、砂ぼこりがあまりあがらないようになるはずです。足にもなじむので、すべらずに運動ができますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

毎週木曜日は、児童集会です。
今日は、集会班Aがピンポン玉おくりゲームをしました。

ピンポン玉をカップに乗せて、班の周りをできるだけ多くまわります。
一番多くまわれた班で二周することができました。

来週は、集会班Bがこのゲームをやります。
画像1 画像1
画像2 画像2

港区水泳記録会1

6日(火)の午前中、大阪プールを使って記録会を行いました。
田中・港晴・八幡屋・三先の4小学校の5・6年生が集まって、50mの記録をとりました。
田中小学校の子どもたちは、なかなかいい記録が出ていました。
何と「電光掲示板」に名前と記録まで、出ていましたよ!すごいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/24 修了式・離任式
3/27 春季休業(〜4/9)