ようこそ、田中小学校のホームページへ   

モジュール学習 1

今日から、毎週水曜日の昼休み終了後の15分間で英語のモジュール学習を行っています。子どもたちは、英語の発音の練習を歌に合わせて楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

今朝は、3学期になって最初の全校朝礼でした。
はじめに校長先生から、21日の避難訓練についてのお話がありました。
次に、健康委員会の児童から、手洗い・うがいについての話がありました。
最後に、今週の当番の先生から今月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒かけ足(1日目)

今日から3週間、月・水・金曜日の20分休憩に耐寒かけ足を行います。
曲に合わせて、走るのですが、まず1曲目は学級で並んで走ります。そして、呼吸を整えて、2曲目は、自分のペースで各自走ります。
子どもたちは、運動場に出た時は、「さむい、さむい」と口々に言っていましたが、かけ足が終わった後には、逆に「あつい、あつい」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイススケート体験(2日目)

今日は、今年度2回目のスケート体験でした。
今回は1〜4年生までの体験でした。
3年生・4年生は、2回目のスケート体験で、とても慣れた様子で滑っていました。
2年生は、昨年も体験しているので、少し滑ると、動きを思いだしたようですいすい滑っていました。
1年生は、初めてアイススケートをする児童がたくさんいて、まずリンクでの立ち方から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT研修

先生方が、タブレットを使った授業を展開するために、2回目の研修会を開きました。
いろいろな学校での実践例を紹介した後、教材も実際にタブレットを使って、作成してみました。これから、どんな内容で使っていけるのか考えていきますので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31