ようこそ、田中小学校のホームページへ   

学習者用端末(タブレット)関連の資料について

画像1 画像1
学習者用端末(タブレット)の活用のための関連資料については、本ホームページ右下にある「双方向通信の活用(マニュアル等)」の欄に掲載しています。
活用の際には参考にしてください。

遠足の中止に伴う「お弁当」持参日について→ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
遠足の中止に伴い、「お弁当」を持ってきていただく日があります。
(遠足設定は給食停止となるため)
→ご協力ありがとうございました。
・5月11日(火)は5、6年生のみ「お弁当」→ご協力ありがとうございました
・5月12日(水)は3、4年生のみ「お弁当」→ご協力ありがとうございました
・5月14日(金)は1、2年生のみ「お弁当」」→ご協力ありがとうございました
※遠足設定日でない学年には給食があります。

家庭でのタブレット端末を用いた学習のお知らせ(2)

本日、2〜6年生の児童を通じて、「家庭でのタブレット端末を用いた学習のお知らせ(2)」を配布しています。

<2〜6年生>
・5月14日(金)9時25分〜10時
 Google Classroomにサインインして、動画の視聴
・5月17日(月)9時25分〜10時
 Google Classroomにサインインして、Meetを使っての双方向通信
上記の日時でタブレット端末の活用を行います

※事前にWi-Fiとの接続設定を確認しておいてください
※学校で預かっている児童は、学校にて同様の学習を行います
※1年生については、プリントの学習を継続します

ご協力をよろしくお願いいたします。

家庭でのタブレット端末を用いた学習のお知らせ(2)

5月12日〜31日 日課表および行事変更のお知らせ

5月31日までの緊急事態宣言延長を受け、「全学年の遠足と家庭訪問の中止」「5/22土曜授業は実施しない(お休みとなります)」とします。詳しくは本日配布(ここにも掲載)のお手紙をご覧ください。
※5月12日(水)より下校時刻は14時40分〜50分となります。ご注意ください。

5月行事予定の変更について
5/12-5/31の日課表

teamsによる双方向通信確認【5月10日】

・teamsによる双方向通信の確認
→各家庭にいる児童、預かりで学校にいる児童への双方向通信の確認を行いました。今のところ大きなトラブルもなく実施できているようです。中には、教科の確認問題に取り組んでいるクラスもありました。離れていながらもつながっている活動に、子どもたちが意欲的に取り組んでいました。
来週も引き続き、双方向通信による取り組みを行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 C-NET
全学年5時間授業 木曜日の時間割 14:45一斉下校
放課後自主学習タイムはありません(5時間授業のため)
10/6 放課後プログラミング教室2/5 (15:00-16:30)
代表委員会
10/7 火曜日の時間割 委員会活動
運動会全体練習(1)
10/8 5年社会見学(ハグミュージアム)
6年漢字検定(9:45-)
地域
10/5 夜間巡視

学校評価

学校協議会

配布文書

校長経営戦略予算

PTA学級委員会

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール

双方向通信の活用(マニュアル等)