ようこそ、田中小学校のホームページへ   

授業の様子

2年生が算数で、大型テレビを使った学習をしています。
デジタル教科書をパソコンからテレビに映し出して、わかりやすく説明できるようになっています。
これからも、どんどん活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組の授業の様子

今日は2年生の授業の様子を紹介します。
2時限目は、1,2組合同で体育をしていました。

1組は最初に持久走をした後、短縄で体力を高めて
いました。
持久走では、スタートからスタートダッシュを決めて
10周をとても速いスピードでゴールしていました。
明日のかけあし大会が楽しみですね!!

その後は、縄跳びでいろんな技に挑戦していました。
「先生、見てて!」と言っていろんな技を披露して
くれました。
とてもリズミカルに跳ぶことができていましたよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組の授業の様子

2組の授業の様子です。

2組は、はじめに大縄をした後
持久走を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡屋公園 花壇作り

2年生が、八幡屋公園の花壇にポピーを植えました。
みんなで、土を柔らかくして、花の土を混ぜて、種を植えました。
春にきれいな花が咲くのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 検証授業

今日は、先日行われた2年1組の研究授業の
討議会で話し合われたことを、改善して
授業を行う、検証授業が行われました。

日中は、日が当たって温かく、体育には
ちょうどよい気温の中、元気に学習を
しました。

子どもたちは、チャレンジタイムでチームにあった
練習を行って、チームで立てた作戦を活かしながら
ゲームをしていました。

今年度も、昨年度に引き続き「体育」を研究教科に
据え、研究を行ってきました。
残るは、3年生の検証授業と4年生の2クラスの
授業です。

体育科の学習を通して、体力の向上と言語力の
育成が図れるように、今後も研究を進めて
いきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 田中キッズ
なかよし学級卒業生を祝う会
3/13 大掃除(6年)
3/14 交流給食